【買いました】トンボ「角型タライジャンボ 水抜栓付 60型」金魚の屋外飼育に
TONBO(トンボ) 角型タライジャンボ 水抜栓付 60型 こんにちは (๑′ᴗ‵๑) 家族に「ねり樽の色が暗くて嫌だ」と言われてしまいました。いや、暗いほうが金魚の安心感UPするし、うーん。でも、そんな理由で、ついつい「タライジャンボ 60型」に手を出してしまいました。 広告 お手頃で水量が確保できるタライジャンボ。 私がプラ舟やタライを買った時は黒色がまだなかったんですよね。青だといかにも水仕事って感じです💦 水抜栓が付いてて便利そう〜と思ってましたが、これがすんごく固いんです。私の力ではナカナカ開けられません。ちょっと困ってます(カポカポでも困るけど)。屋外飼育でこの水抜栓が役立つ場面はあるのでしょうか……。 100均網を2枚。真夏に簾を掛けるのに便利です。日当たりのいい場所に置いておくとかなり褪色するようです。うちは日当たり悪いのでまだ青いけど、日向だと白っぽくなるみたい。 ベアタンクの金魚たらいになっています。 もともと金魚用に買ったので、タライでビオトープはしたことありませんが、タライだと水深があるので、階段状にするとか色々と遊べそうです。 現在はイエローコメット2匹と朱文金1匹です。こちらは2匹のうちあまり大きくならなかったイエローコメットさん。 Amazon「観賞魚・水中生物」おすすめ Rakuten「観賞魚(メダカ)」ランキング