ビオ日誌 2018年07月まとめ 連続猛暑日でしたが、メダカは意外と元気そうでした。

1920x1200 Mini Pond 20180717

屋外飼育していいのか?!ってレベルでの連続猛暑日。

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)

6月29日に梅雨明け……早すぎる。で、そのまま一気に真夏になってしまいました。実際には25日くらいから気温が真夏並みだったので、体がまいってしまいますね。その暑い7月もようやく終わりました。屋外の睡蓮鉢の水も手を入れるとお湯みたいに暖かくてビックリしますよね。

前回のビオ日誌:2018年05-06月まとめ

 

オモダカで日陰作戦は梅雨明けが早すぎて間に合いませんでした!

ヤエオモダカを育てるのは今年で最後にしようかなと思っていたので、ミニプランターにクワイを2つ入れて日陰を作ってみようと思ったのですが、育ちきらないうちに真夏になってしまいました。

エアコンの室外機の側という過酷な環境ですが、頑張ってくれてます。プランター内は藍藻だらけになってますが、もう手がつけられないので放置してます。😭

1920x1200 Mini Pond 20180702

組織培養のカップで買ったノチドメさんはとても元気です。ですが、このガラスポットはこれで最後。というのも、ガラスの容器をやめるからです。

1920x1200 Mini Pond 20180702

災害の映像を見るたびに壊れるものはなるべく避けたくなりまして…。ガラスって洗うと新品に近い状態に戻るのが好きだったのですが、7月中にも1個割ってしまい、やはり危険だなと実感。プラも環境的には良くないのであまり使いたくないのですが、ちゃんと焼却処分されることを信じてしばらくはプラですかね。

暑さに強い個体が生き残っているのか、意外と元気そう。

メダカが睡蓮の葉の上で遊んで……るのではなく、ここに最後まで餌が残ってるのでやってくるのです。ミナミヌマエビの乱入もあります。見てる方としては楽しいです。😊

1920x1200 Mini Pond 20180711

うちの環境だとなかなか自然にはメダカの数を維持できないので、間引きした水草をしばらく容器に入れて稚魚を捕獲することにしました。産んでないようで産んでる卵が水草に付いてるみたいです。

1920x1200 Mini Pond 20180717

メダカも暑さに強いタイプが生き残るようになってきているのか、今年のメダカたちは猛暑続きですが、今のところは意外と元気そうに見えます。

1920x1200 Mini Pond 20180702

ヒツジグサは咲いてません。根元が埋没しっぱなし。😭 植え替えの時に出してても、根の成長で引っ張られるのか埋没しちゃうんですよね。根茎も小さいので加減が難しいです。

今まで経験したことのないような気候天候が立て続けにやってきました。世界規模で暑いみたいですね。やっと7月が終わりましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。メダカのお世話で熱中症にならないように、皆様十分に気をつけてください!

次回のビオ日誌:2018年08月まとめ 暑い夏を乗り越えたメダカたち