四つ葉のクローバー激似で、一目で好きになりました。
しかし、こんな姿でシダ植物です。かわいい水草だなと思って導入したら、ものすごい繁殖力に悩まされました。根張り(ランナー)がとにかくヒドイのです。絶滅危惧種?え、嘘?!みたいな増え方をします。プラ舟にそのまま入れてしまったので、翌年のリセットが大変でした。
英語名:Water Clover, Four-leaf Clover
中文名:田字草
日本名:デンジソウ(田字草)
繁殖力がすごいので、鉢植えで入れることをお勧めします。
睡蓮鉢等に入れる時は鉢植えで入れたほうがいいですね。直接入れるのはあまりオススメしません。直接入れたら、プラ舟中に広がって、水面に浮かんでたり、立ち上がっていたり、絡みついたり、もうグチャグチャになりました。それが自然な雰囲気で良かったりしますが!
密集〜。何もしなくてもどんどん増える感じです。ムチカという種類は斑入りの葉っぱで、さらにクローバーに擬態してて可愛いんですよね。デンジソウにはやられたけど、ムチカは欲しいな〜。
さらに密集〜。デンジソウの群生です。
使用を快諾していただきました。だてひろしさんが撮影したデンジソウの写真です。ブログによると、尼崎の南塚口の用水路に群生しているそうです。私の場合はベランダでこじんまりと楽しんでいるので、こんなに密集しているのは見たことありません! いいなーこういう所を見てみたいです。
長年の憧れ「ウォータークローバー ムチカ」です!
そしてついに、数年越しの憧れ、ウォータークローバー ムチカを購入しました。斑入りでさらに可愛いです。閉じてる葉っぱもありますね。デンジソウの仲間は夜は葉を閉じて朝には葉を開きます。それを観察するのも楽しいです。春にはちょこっと葉が浮かぶ程度で可憐な雰囲気でしたが……
やはり、どんどん増えていき、水面が覆い尽くされると、上に伸びてきます。デンジソウはもう昔すぎてよく覚えていませんが、ムチカの場合は葉のサイクルが非常に早かったです。
葉が重なっていると下の葉っぱはすぐに黄色になって枯れていきます。日光はそこそこ当たる場所でしたが、枯れるまでは割と早くて、その分新しい葉がバンバン出てくる感じでした。もっと日当たりのいい場所ならそんなに枯れなかったのかもしれません。
↓とっても小さいデンジソウの仲間もあります。