去年も曇りが続いたお天気ですが、今年は梅雨が長すぎます。
こんにちは (๑′ᴗ‵๑)
7月2日、オモダカも伸び始めましたが、日陰を作るほどワサワサには程遠いです。日陰を作るなら5株くらいは植えたいところです(場所ないけど)。
その後の7月はほとんど晴れ間がありませんでした。下旬になってようやく青空がのぞく日もありましたが、今後も曇り空が続きそうです。蒸し暑いのが苦手なので、正直暑い夏は大嫌いなのですが、青空で蒸し暑い方がまだマシですね。😭
7月3日、フィランサス フルイタンスを再び水上葉に。
カナリークサヨシの種をまいたプランターですが、アブラムシが増えすぎて挫折したので、空いたプランター利用です。
水やり後、ほとんどの水は葉の隙間からツルンと落ちてしまうんですけど、偶然葉に残った水滴が可愛いです。
7月15日、フィランサス フルイタンスが赤みを帯びてきました。こちらは睡蓮鉢のもの。高温と太陽光で赤くなるんでしたっけ。でも真っ赤にはまだまだ。
7月24日、花が咲いたヤエオモダカと、購入したシラサギカヤツリ。
今年は久しぶりにシラサギカヤツリを購入しました。葉の周囲が白っぽい斑入り種「ウィン」です。シラサギカヤツリはこんな状態が好きです。お花部分のツブツブ感がまだ主張してない状態ですね😂
数日前から蕾のついた茎(花茎)が見えてましたが、ヤエオモダカも咲いてくれました。
7月29日、チドメグサとミント3種。
ミニ睡蓮鉢に移動したチドメグサ、放置状態です。長梅雨の日照不足でワサワサには遠いですね。とっても小さいお花が咲いてます。
ミント3種、奥がスペアミント、手前左がペパーミント、手前右がアップルミントです。育ててみると違いがよくわかりますね。
スペアミントは差し戻しで2本にしようと思いカットしたら脇芽が出てきました。摘芯という状態らしいです。ペパーミント はえぐいランナーが2本伸びてましたがバッサリ切り落としました。アップルミントは小さな芽が出てきたので、ヒョロヒョロに伸びた最初の挿し芽をカット。カットするとミントの香りが漂います。