ビオ日誌 2020年5月まとめ やはりチドメグサだそうで…

2160x2160 Mini Pond 20200512

枯れ気味だったフロッグビットが元気になってきました。

こんにちは (๑′ᴗ‵๑)

我が家の睡蓮鉢は日当たりがあまり良くない場所にあるけど、やっと枯れ気味だったフロッグビットの色が鮮やかになってきました。今年はアオウキクサを混ぜないぞ!…と。

前回のビオ日誌:2020年04月まとめ 今年の睡蓮鉢とその周辺

 

5月12日、チドメグサとミゾカクシも成長のんびり。

鉢の外にランナーを伸ばしてます。鉢内でこんもり育って欲しいのですが…💦

2160x2160 Mini Pond 20200512

ミゾカクシはようやくここまで。ミゾカクシってここまで濡れてて大丈夫なのかな。夏には涼しげなお花を咲かせるらしいので、頑張って欲しいです。

2160x2160 Mini Pond 20200512

むしって放り込んでたフィランサス フルイタンスは根が出てきて浮草っぽくなってきました。繊細な見た目に反して丈夫な草です。

2160x2160 Mini Pond 20200512

カナリークサヨシは変化なし。どう育てたらいいのか…。

芽が出た後、かわいい感じでモサモサになってます。ここから間引いたほうがいいのかな。乾燥を好むっていうので水やりを控えていたら一部枯れ気味になって慌てて水をかけたり、行き当たりばったりで育ててます。

この時点で間引いたほうが良かったみたいです。密集してたため、後でアブラムシが…。

2160x2160 Mini Pond 20200512

種を蒔いたら知らない植物が混じってたアルアル。ヤエムグラかな?

2160x2160 Mini Pond 20200512

レストラン等の休業で行き場を失って無料で配ってたミント類。

コロナ禍はいろんな方面に影響を及ぼしてますね。きれいに摘んでパッケージされてたペパーミントとスペアミントをもらってきました。

さすがに個人では使い切れない量で残ってしまい、水耕栽培を始めてみました。冷蔵庫に数日入れてた後なので、スペアミントは黒くなってしまいましたが、ペパーミントは丈夫で根を出してピンピンしてたので植え替えてみました。土は水生植物に使ったリサイクル。

2160x2160 Mini Pond 20200512

個人的にはアップルミントの見た目が好きです。水生植物のおかげで植物を枯らさず育てられるように成長した現在薄茶色の手のワタクシ、次はハーブ類を育ててみたいです。

以下が全体図、代わり映えしないー💦

2160x2160 Mini Pond 20200512