ビオ日誌 07月06日 楊貴妃メダカを睡蓮鉢に投入〜。

ウォータークローバー ムチカ、上に伸びる葉が増えてきました。

ミズキンバイは迷走しています……。完全に狭いベランダ向きではありませんでした。這う植物ってことでしたが、こんなに這うなんて。😭

ゴチャゴチャしてますが、ヒツジグサの鉢。花はまだ咲きません。追肥してみました。フロッグビットは下のような事情から入れ替えたばかり。
マツバイ(ヘアーグラス)にも追肥してみました。色がくすんできたのはもしかしたら茶ゴケか何かなのかも。次は双眼鏡で見てみます。

ドワーフ フロッグビットが枯れてきました。メインの睡蓮鉢に入れていたのが右側、ヒツジグサのミニ睡蓮鉢に入れていたのが左側。日当たりはほぼ同じでこの違い。ミニ睡蓮鉢に入れてたフロッグビットは根を土に潜らせてたので、土中の肥料を吸い上げていたのかもしれません。なんにせよ、メインの睡蓮鉢は肥料不足な感じですね。アナカリスとマツモも多く、彼らが吸収しまくってるのかもしれません。
広告