おでかけビオトープ | 葛飾区「水元公園」東京23区最大の面積、何がどこにあるのかわからない🤣

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

水生植物好きにお勧めの区内最大の公園

巨大公園に行くたびに、近場にあったらなあ…と思います。それなら繰り返し訪れて効率的な経路がわかるようになりますが、初めての場所だと地図を見ながらの手探りで、なおかつ方向音痴と相まってダンジョン状態です💦

目的は葛飾区金魚展示場(旧水産試験場)

水元公園内にある葛飾区金魚展示場。江戸前金魚と呼ばれる江戸茜・江戸錦など24種類、約1,000匹の金魚を飼育・展示しているそうです。
入ってみると、コンクリートのタタキ池が4列あり、飼育池と展示池に分かれていました。展示池には、品種ごとに分けられた大きめの金魚が2〜3匹ずつ泳いでいます。飼育池には1池に1〜3種類の金魚がたくさんいます。11月から2月までは平日は休みで、土日祝日のみの公開となっています。詳細については、公式サイトをご覧ください。
こちらは丹頂と江戸錦と水水泡眼です。

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

写真を見返してみたところ、池によっては松かさ病にかかった金魚が何匹も…なんとも痛々しい💦 パンフレットに記載されていた品種は以下の通り。青文魚、丹頂、茶金、頂天眼、土佐金、パールスケール、銀魚、黒出目金、コメット、地金、朱文金、水泡眼、花房、琉金、らんちゅう、和金、三色出目金、東錦、赤出目金、江戸茜、江戸錦、オランダ獅子頭、キャリコ琉金…あれ、もう1種は?

枯れかけた水生植物を紹介します

2010年10月16日、暑いのが嫌で、涼しくなってから出かけたもので…10月じゃ遅すぎも遅すぎ。ほとんどが枯れてる感じでした。機会があれば5月とか7月くらいに行ってみたいです。

とにかくアゾラ、アゾラ祭り

金魚展示場近くの池のアゾラ。バラけていてまだ浮草って感じがします。

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

うえー埋め尽くしてるぅ〜

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

凶悪な状態。盛り上がってて気持ち悪い。個人的に蓮画像より苦手です。

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

そして道みたいに見えるトラップ感。真ん中が道に見えるじゃん…

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

アサザの自生地があるそうです…

この水路じゃなくてもっと広い場所ですが、これもアサザかな? お花がなくて遠目だとわかりません。

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

石で固めた水路のミニチュア版。メダカ(?)がたくさん泳いでいました。写真の右側に小さな影が見えますよね?

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

あちこちに池がありすぎて…

どこを見たのか全然覚えてません。左手前はウキクサっぽいですが、奥は枯れかけたヒシかな?

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

スイレン?

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

ハスも枯れ枯れ…リフレクション。

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

ガマの穂は見ることができたけど繁すぎてぐちゃぐちゃ。

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

もうジャングルみたいによくわからないヤブだらけ。蚊のいる時期はきつそう。下の画像、後で気づいたけどカマキリが浮いてるんですよ…蜘蛛の巣に引っかかってたのかも。

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

「メタセコイアの森」の中、ほんと大きな蜘蛛の巣だらけでした。ジョロウグモですかね? 芸術的で美しいけど、虫嫌いな方にはぎょえ〜!って感じでしょうね。

2010-10-16 Mizumoto Park 1080

メタセコイアの森を抜けて小合溜(こあいだめ)へ。広々してました。

2010-10-16 Mizumoto Park 1080