ビオ日誌 10月04日 こんなに涼しくなってからメダカの卵ゲット。どうする?

🍀 ベランダビオトープ 観察日誌 2017年10月04日 (・ω・)ノ
今日見たら卵が付いてるっぽかったので、ダイソーの調味料入れ(観察容器)に入れて写真を撮ってみました。ダイソーの調味料入れ優秀〜。大人しくなるまで少し待ちますが、(黒系メダカ以外は)背景を黒にするとわかりやすいですね。

これはマザー白ちゃんの流れを組む(と思う)薄ピンク色の雑種さん。卵が数個取れちゃったんだけどどうしましょう。稚エビがいっぱいのヘアーグラス(マツバイ)の鉢もあるしな〜。そろそろ水槽の用意かな。
また水草愛が復活してきて、水草を育てたいな〜と思っています。鉢がいっぱい置けるプラ舟に変更したい気も。たまにはレイアウトを変えて気分転換が必要ですよね。とりあえず春までの水槽を立ち上げたいと思います。

Panasonicのミラーレス×マクロレンズで撮りました。最近のiPhoneはカメラ性能が良くて負けてる気がする 。😂 私のカメラは、下のとはシリーズが少し違うGM1だけど、小さくて屋外に持って行きやすいので気に入ってます。
[AD] Panasonic ミラーレス一眼カメラ DMC-GF7ダブルズームレンズキット(Amazon)
広告