ビオ日誌 06月03日 順調に育っている水生植物。

🍀 ベランダビオトープ 2016年06月03日 (・ω・)ノ
6月になりましたね。梅雨前のひと時、さほど暑くもなくビオには最適の気候です。うちのメダカはカゴの中に入るの好きみたいです。空きスペースがメダカのサロン状態になってます。他はほとんど睡蓮の葉っぱだの浮草だのに覆われてなかなか開けた空間がないので、こういう所で日光浴するのが好きなのかもしれませんね。

水中に入れたロタラは順調です。
このロタラ、ロタラ ロトンディフォリアが一番近いような気がしますが、結局、種類がハッキリしません。前回、水上葉化に失敗したもう一つのロタラも再び少しずつ増やしてます。そっちがグリーンロタラだと信じたい。

その他の水上葉
クレナタ ウォータークローバーはかなり増えてきましたね。鉢の1/2は埋める勢いです。やっぱ斑入りが欲しいな(しつこく言うけど)。
ノチドメは葉の先端の切れ込みが深いそうです。比べてみると確かにアマゾンチドメグサの方は丸いですね。しかし、アマゾンチドメグサの容器に、切れ込みの深い葉っぱが混じってました。間違ってノチドメ入れてたのね……。

広告