ビオ日誌 02月17日 睡蓮鉢のリセット作業が完了!

🍀 ベランダビオトープ 観察日誌 2016年02月17日 (・ω・)ノ
マツモとアナカリスとフロッグビットを睡蓮鉢に戻しました。今年は暖冬のせいか、意外と青々したまま越冬しています。一応、リセット作業はこれで終わり。

アマゾン フロッグビット(ドワーフ)、東京では越冬可能です。
ズームで寄ってみました。枯れた部分も少なめですね。でも気を抜くと2月から3月にかけて寒さで溶かしてしまうことがあったりします。4月くらいの陽気までは注意深く見守りたいです。

可憐な小さな田 字草、クレナタウォータークローバー購入しました。
なんかヒョロヒョロで枯れそう。小さい四つ葉のクローバーみたいでとても可愛かったので育ててみたくて購入したのですが、写真と違って斑入りじゃありませんでした。かなり残念。
まだ、ヒツジグサをはじめ、他の植物の植え替え作業が残ってます。暖かい日を選んで追い追いやっていこうと思います。
広告